![]() 今日から09月=長月(ながつき)が始ります
![]() 北海道は秋桜が野や街で 色鮮やかに咲いていて ほぼ例年通りの初秋の景色です 昨年は台風の被害にみまわれ その影響は今も続いています 天災は忘れた頃にやってくる 地球の営みに私たち人間が 影響を与えているのは明らかです 人間の営みが大災害を もたらしているのではないか と思えてならないのは私だけでしょうか 9月は台風と豪雨の被害が多くなる月 自然界の猛威が振るわれないように 自らを律して正して祈る月にしたいですね さて ここ最近は太陽が沈むのが 早くなったと実感します 朝晩の風にも冷たさを感じられてきました これから秋らしさが日に日に増してきます 下旬のお彼岸頃までは残暑が続き 寒暖の差が大きくなる時季でもあります 標高が高い山ではそろそろ紅葉が始まり お彼岸の頃には北海道の大雪山系や利尻山 本州では富士山から初雪の便りが届きます ![]() 消化器系が弱まっていたり 免疫力が落ちていたり 夏場の暑さの疲れが残っていたりします ファーストシードを活用して 身体も心を浄化して整えて 芳醇な秋の香と味と気を楽しみましょう ![]() さて09月=長月の暦と予定は… 1日◎ 二百十日 防災の日 関東大震災記念日 2日◎ 富山八尾風の盆 3日▲ 4日◎ 敦賀気比神宮祭 5日◎ 旧盆 6日〇 申の日 望月=満月(16時03分) 月と太陽の黄経差が180度になる時 陰陽和合の日 7日▲ 酉の日 白露(19時39分) 8日◎ 9日◎ 重陽の節句 10日◎ 11日◎ 二百二十日 同時多発テロから16年 東京芝大神宮しょうが市(21日迄) 12日◎ 福岡筥崎宮放生会(18日迄) 13日◎ 下弦(15時25分) 月と太陽の黄経差が270度になる時 一粒万倍日 14日◎ 旧地蔵盆 15日▲ 老人の日 京都石清水八幡宮祭 16日◎ 鎌倉鶴岡八幡宮やぶさめ 大阪岸和田だんじり祭 17日▲ ファーストシード交流会@札幌(13時~16時) 18日〇 ★ 天赦日 一粒万倍日 ![]() ![]() 申の日 19日◎ 酉の日 20日◎ 朔月=新月(14時30分) 旧暦八朔 月と太陽の黄経差が0度になる日 彼岸入り 神奈川県寒川神社例祭 空の日 21日◎ 秋の全国交通安全週刊(30日迄) 二日灸 22日◎ 23日◎ 秋分(05時02分) お彼岸中日 ![]() ![]() 24日△ ファーストシード交流会@帯広(11時~14時) 25日▲ 一粒万倍日 26日◎ 彼岸明け 27日▲ 28日▲ 上弦(11時54分) 月と太陽の黄経差が90度になる時 29日▲ 30日◎ 一粒万倍日 日常の諸事の参考になさって下さい ![]() 毎月1日にその月の暦の特に良い日を ☆・◎・〇・△・▲で記しています ファーストシードのワークセッションや 神事・仏事などに最適な度合です もちろんファーストシードに ご興味を持たれ想い立ったその時が 絶好のタイミングの吉日ですから その他の日でも障りはありません ご都合に合わせて日程をお決めになれば 良いのでこれらの吉日を活用されて下さい なおその他の諸事や人によっては逆に 不向きな日もありますので 暦の各項目をよくご確認下さい 今月は今年5度目の天赦日が18日にあります 萬事に障りがない最大吉日なので 契約や何かを始めるのに最適ですので 大いに活用したいですね この18日を含む日程で ファーストシードのワークセッションを 受けるのはこの上なき誉を賜れます この好機を逃さず活かして下さい お早めのご予約をどうぞ! 09月は 06日が陰陽和合の日で満月 07日は二十四節気「白露」で 「酉の月」が始まる日でもあります 09日は「9」が重なる重陽の節句 18日は天赦日 20日は新月で秋のお彼岸入り 23日は秋分の日 など森羅万象とご先祖さまへ感謝して お祷りを捧げる日が多いです 「お陰様」という言葉がありますが 一般的には人から受ける好意や恩恵に 対して使われています もともとは神さん仏さまやご先祖さまなど 目には見えない「影」的な存在からの お力添えを意味する言葉です 「影=陰」の前に「御」 後ろに「様」を付けて 最上級の敬意をはらってる言葉です 何か喜ばしい出来事があったらもちろん 日々こうして生活できているのは 「お陰様」があるから成されています この世が在り続けているのは 当り前のようで実は奇跡的なのです その「お陰様」を意識して身近に感じて 感謝する月間にしてみてはいかがでしょうか そんな些細な意識の変化が日々の現実を 変えていく切っ掛けになります 自然界をはじめ周りの全て この世の事象にはメッセージが 内包されていて無関係ではなく 一連の事として偶然などではなく 必然的に起きています 全ての事象の意味を読み解く という意識も持ち合わせてみて下さい また今月は「未来に希望を懐く」 そんな意識も持って下さい この地球が存続していて 愛と慈しみと喜びに満たされている 真の平和が築かれていて 人々と自然界の全てが共生している そんな未来に自分自身やお子さんや お孫さん・・・が生きている 想像すればそんな未来は現実に創造されます 未来の自己へとファーストシードを 送ってその流れを今ここに興しましょう 今も未来も自分が想像しています 真の自己意識を目覚めさせて 自己の役割を果たしていき 幸せ溢れて森羅万象に感謝できる未来を 共に創造しましょう ![]() 今月もどうぞ宜しくお願い致します ![]() ![]() ![]() 9月『知恵の伝承に感謝~』 ![]() 今月も素敵な日々を創りましょう 今ここに在るすべてに 感謝 ![]() ![]() ![]() ![]() 投票をお願い致します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() P C版: http://firstseed.jp 携帯版: http://firstseed.jp/i ![]() ![]() スポンサーサイト
テーマ:スピリチュアルライフ - ジャンル:心と身体 ![]() |
![]() 08月=葉月(ハヅキ)が始まりました
![]() 先月07月の北海道帯広は 35度以上の日が連続するなど 数十年に1度の記録的な猛暑でした 08月の幕開けの今日は 蝦夷梅雨の空模様で 空はどんよりジメッとしています さて今月は07日に立秋を迎えて 暦の上では秋になります 夏祭りなど夏恒例の行事が 繰り広げられ夏を満喫できますね 暑い日はまだまだありそうです 夏バテや熱中症の予防対策は しっかりされて下さい 水の補給と天然塩などで ビタミンミネラルのバランスを保って ファーストシードを活用して 身体も心も食べ物も清らかに整えて 暑い時季を楽しみましょう ![]() さて08月=葉月の暦と予定は… 1日◎ 申の日 八朔 水の日 大宮氷川神社例祭 諏訪御舟祭 横浜身代り不動尊胃病封大護摩 2日◎ 酉の日 青森ねぶた祭(07日迄) 八戸三社祭 一粒万倍日 3日▲ 秋田竿燈(06日迄) 4日△ 京都北野天満宮例祭 久留米祭 5日◎ 山形花笠祭(~07日迄) 6日▲ 土用二の丑 広島平和記念日 仙台七夕(~08日迄) 7日◎ 立秋(16時40分) 木曽御嶽教御神火祭 8日◎ 望月=満月(03時11分) 月と太陽の黄経差が180度になる時 9日◎ 長崎原爆の日 京都清水寺千日詣り(16日迄) 10日▲ 11日△ ![]() ![]() 高知よさこい祭(12日迄) 12日◎ 徳島阿波踊り(15日迄) 13日◎ 申の日 月遅れ盆迎え火 14日▲ 酉の日 奈良春日大社万灯籠 15日◎ 下弦(10時15分) 月と太陽の黄経差が270度になる時 終戦記念日 月遅れ盆 全国戦没者追悼式 東京富岡八幡宮祭 16日△ 月送れ盆送り火 京都・箱根大文字 松島灯籠流し 三嶋大社祭 17日○ 一粒万倍日 18日▲ 19日○ 20日◎ 神奈川鎌倉宮祭 交流会@札幌 13時~16時 21日◎ 22日◎ 朔月=新月(03時30分) 月と太陽の黄経差が0度になる時 旧07月01日 23日◎ 処暑(07時20分) 24日◎ 京都地蔵盆 25日◎ 申の日 東京亀戸天神祭 26日▲ 酉の日 富士吉田火祭 27日◎ 交流会@帯広(13時~16時) 神奈川大山阿夫利神社秋季大祭 28日◎ 旧七夕 29日○ 上弦(17時13分) 月と太陽の黄経差が90度になる時 30日▲ 31日○ 日常の諸事の参考になさって下さい ![]() 毎月1日にその月の暦の特に良い日を ☆・◎・〇・△・▲で記しています ファーストシードのワークセッションや 神事・仏事などに最適な度合です もちろんご興味を持たれ想い立った その時が絶好のタイミングの吉日ですから その他の日でも障りはありません ご都合に合わせて日程をお決めになれば 良いのですがせっかくなので これらの吉日を活用されて下さい なおその他の諸事や人によっては逆に 不向きな日もありますので 暦の各項目をよくご確認下さい 07日の「立秋」から 「申の月」が始ります 「申酉天中殺」の方は 月天中殺に入りますから諸事ご注意下さい ファーストシードでしっかりガード そして自己浄化のヒーリングを 10月07日まではこれまで以上に 頻繁にされると災いのリスクが軽減します また08日は「8」が重なる末広がりの日 今年は満月になります 10日は岩戸が開かれる日 11日は「山の日」 13日はペルセウス座流星群の極大 15日月遅れのお盆 16日は月遅れのお盆の送り火 28日は旧暦の七夕です 森羅万象とご先祖さまへ感謝して お祷りを捧げると良い日が多いです 季節が夏から秋へと移ろい始める月 この世もまた同じように 次の時節へとシフトしている転換期 気候が変われば着る服を変えます 私たちは新たな時節へと移行する 流れに乗れば物事万事スムーズに 運ばれていきます 社会の流れではなく「この世」の流れです まずは 意識を変える事 現状を受け入れ知る事 欲や執着や因縁など自己が抱える 負の遺産である「我」を解放して 真の自己で在る事 これらを月初めから意識しておくと 8月から現実の動きが変わってくるのを 実感できると想います 今月もどうぞ宜しくお願い致します ![]() ![]() ![]() 8月『細胞の一つ一つに感謝~』 ![]() 今ここに在るすべてに 感謝 ![]() ![]() ![]() ![]() 投票をお願い致します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() P C版: http://firstseed.jp 携帯版: http://firstseed.jp/i ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 07月=文月(ふみづき)が始りました ![]() 1年の折り返しです 今年の北海道は 夏らしい強い陽射しの日が多くなっています 全国的な夏の青空はまだ先になるでしょうか 九州や西日本での大雨が収束して 土砂災害が増えないように祈るばかりです 猛暑が今年もやって来きます 夏バテにならないように 甘い物とビールなどを控えて 水とビタミン・ミネラル補給をしっかりとです そしてファーストシードを活用して 身体も心も清らかに整えてまいりましょう ![]() さて07月=文月の暦と予定は… 1日○ 上弦(09時51分) 月と太陽の黄経差が90度になる時 富士山・白山など山開き 2日◎ 半夏生(00時57分) 博多祇園山笠(~15日) 3日◎ 4日◎ 5日▲ 一粒万倍日 6日★ 天赦日 一粒万倍日 東京入谷朝顔市 7日◎ 小暑(06時51分) 七夕の節句 奈良吉野蛙とび 成田不動尊祇園会 8日◎ 申の日 9日◎ 酉の日 望月=満月(13時07分) 月と太陽の黄経差が180度になる時 一粒万倍日 東京浅草観音ほおずき市 10日○ 11日◎ 12日△ 13日▲ 盆迎え火 東京靖国神社みたま祭 14日◎ 一粒万倍日 熊野那智大社扇祭 15日◎ 盆 山形出羽三山花祭 セッション@札幌(15日~17日) 16日◎ 盆送り火 賽日 えんま詣り 17日◎ 下弦(04時26分) 月と太陽の黄経差が270度になる時 京都八坂神社祇園祭宵宮祭 18日▲ ![]() ![]() 塩竈みなと祭 神奈川寒川神社浜降祭 一粒万倍日 19日◎ 土用(20時51分) 京都松尾大社御田祭 20日◎ 申の日 広島厳島神社管絃祭 21日◎ 酉の日 一粒万倍日 22日◎ 敦賀気比神宮総参祭 23日◎ 大暑(00時15分) 朔月=新月(18時46分) 月と太陽の黄経差が0度になる時 旧07月01日 交流会@札幌開催(13時~16時) 24日◎ 地蔵ぼん 河童忌 25日▲ 土用の丑 大阪天満天神祭 26日◎ 27日◎ 神奈川大山阿夫利神社夏季大祭 28日◎ 宇佐神宮夏越大祭 29日△ 30日▲ 一粒万倍日 大阪住吉祭 交流会@帯広 開催(11時~14時) 31日◎ 上弦(00時23分) 月と太陽の黄経差が90度になる時 京都愛宕千日詣り 芦ノ湖湖水祭 日常の諸事の参考になさって下さい ![]() 毎月1日にその月の暦の特に良い日を ☆・◎・〇・△・▲で記しています ファーストシードのワークセッションや 神事・仏事などに最適な度合です もちろんご興味を持たれ想い立った その時が絶好のタイミングの吉日ですから その他の日でも障りはありません ご都合に合わせて日程をお決めになれば 良いのですがせっかくなので これらの吉日を活用されて下さい なおその他の諸事や人によっては逆に 不向きな日もありますので 暦の各項目をよくご確認下さい 今月は今年4度目の天赦日が06日にあります 萬事に障りがない最大吉日なので ファーストシードのワークセッション その他にも契約や何かを始めるのに また新しい物を使い始めるなどに 適しています この日を大いに活用して 運気をあげていきたいですね 今月は15日~17日と 23日と24日に札幌で セッションを開催致します 下半期が始ってまだ間もないこの時期に ファーストシードに繋がるのは これから先の未来を整えるのには最適です ライトチャージアップセッションで 弾みをつけるのも素晴らしいですね 07月07日は二十四節気の小暑と七夕を迎えます 季節的には仲夏から晩夏へ移ろい カレンダー的にも下半期に入る節目 世の中的にも大きく動く月になりそうです 今目の前に在る全ては奇跡の賜物です 当り前ではなく有難き事なのです この先の未来も 幸せ溢れて森羅万象に感謝できるように 共に創造しましょう ![]() 人として生まれ こうして生きている今を もっと大切にして楽しみましょう ![]() 今も未来も自分が想像しています 真の自己意識を目覚めさせる時が来ています ![]() 気付き目覚めているなら 不安と恐れを手放して 一歩前へ進むべきですよね 今月もどうぞ宜しくお願い致します ![]() ![]() ![]() 七月~四季があることに感謝~』 ![]() ![]() ![]() 今ここに在るすべてに 感謝 ![]() ![]() ![]() ![]() 投票をお願い致します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() P C版: http://firstseed.jp 携帯版: http://firstseed.jp/i ![]() ![]() テーマ:スピリチュアルライフ - ジャンル:心と身体 ![]() |
![]() 06月=水無月(みなづき)が始りました
![]() 上半期の締め括りの月になります 太陽の出も早くなり 日没が遅くなってきましたね 帯広では03時49分 日没は19時00分頃です 本格的な夏は 梅雨を越してからですが この時季は湿気が高くなりますし エアコンを使い始めて身体を冷やして 外気との温度差や 北海道では低温の日もありますから 体調を乱しやすくなります また湿度が高いとカビが生えやすく 食品の衛生にも注意が必要です 汗をかいたら水とミネラルが不足して 体力を消耗します 補給をしっかりとしましょう ミネラルは天然のお塩が便利です 私はいつも「いのちの塩」を活用しています ファーストシードも使い 身体も心も食べ物も清らかに 整えてまいりましょう ![]() さて06月=水無月の暦と予定は… 1日◎ 衣替え 写真の日 電波の日 上弦(21時42分) 月と太陽の黄経差が90度になる時 2日◎ 申の日 3日▲ 酉の日 広島とうかさん大祭 4日△ 5日△ 芒種(14時49分) 丙午七赤木星の月の始り 熱田神宮祭 6日▲ 九星陰遁始め 7日◎ 東京日枝神社山王祭 8日◎ 9日◎ 陰陽和合の日 旧端午節句 酉の日 望月=満月(22時10分) 月と太陽の黄経差が180度になる時 10日◎ 時の記念日 チャグチャグ馬コ 11日▲ 入梅(02時06分) 一粒万倍日 12日◎ 一粒万倍日 13日◎ 14日◎ 申の日 大阪住吉大社御田植神事 15日◎ 酉の日 北海道神宮例大祭 16日○ 北海道神宮御神輿渡禦 17日△ 伊勢神宮月次祭 下弦(20時33分) 月と太陽の黄経差が270度になる時 18日▲ 父の日 交流会@札幌 13時~16時 19日◎ 20日◎ 京都鞍馬寺竹伐り会式 21日◎ 夏至(13時24分) 22日◎ 23日▲ 沖縄慰霊歳の日 オリンピックデー 一粒万倍日 24日◎ 朔月=新月(11時31分) 月と太陽の黄経差が0度になる時 旧暦06月01日 一粒万倍日 25日◎ 交流会@帯広 13時~16時 26日◎ 27日◎ 28日◎ 29日◎ 30日▲ 夏越祭 夏越大祓い 毎月1日にその月の暦の特に良い日を ☆・◎・〇・△・▲で記しています これらの吉日を日常で参考されて下さい ![]() ただしこれらの標は あくまでもファーストシードの ワークセッションや神事・仏事などに 最適な度合です セッションはご興味を持たれ想い立った その時が絶好のタイミングの吉日です ◎でも▲の日でも障りはありません ご都合に合わせて日程をお決めになれば もちろん良いのです なおその他の諸事や人によっては逆に 不向きな日もありますので 暦の各項目をよくご確認下さい 幸せ溢れて森羅万象に感謝できる未来を 共に創造してしまょう ![]() 人として生まれこうして生きている今を もっと楽しみましょう ![]() 今も未来も自分が想像しています 真の自己意識を目覚めさせる時が 来ています ![]() 冒頭でも触れましたが 今月は1年の折り返しになります 年初に定めた計の進捗は如何でしょうか 思った通りに事が進んでいなくても 悔いたりしないで今の状況を受け入れて 正すべきところはただして修正して 流れに任せて為すべきことを粛々と こなしていきましょう ![]() ![]() 六月~四方 八方 十六方位の 神々に感謝~』 ![]() ![]() ![]() 今ここに在るすべてに 感謝 ![]() ![]() ![]() ![]() 投票をお願い致します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() P C版: http://firstseed.jp 携帯版: http://firstseed.jp/i ![]() ![]() テーマ:スピリチュアルライフ - ジャンル:心と身体 ![]() |
![]() 今日から05月=皐月(さつき)の始まりです
![]() 暦のうえでは夏を迎える5月 北海道では桜や梅 春の訪れを告げる野花が咲き誇り 野や山に街に彩を添えます ![]() お花や新緑の目で見て匂いを嗅いで いると心がウキウキします 自然界が発する息吹は身近に感じられる 目に見えないエネルギーのひとつです 私たちの魂が呼応し共鳴して輝きます そんな喜びをもたらしてくれる 木々や植物さん達にも ファーストシードを送りましょう 彼らの波動を感じられますよ さて05月=皐月の暦と予定は… 1日◎ 一粒万倍日 メーデー 高岡御車山祭 2日▲ 八十八夜 奈良東大寺聖武祭 飛騨水無神社例祭 3日△ ![]() ![]() 上弦(11時47分) 月と太陽の黄経差が90度になる時 京都伏見稲荷大社還幸祭 博多どんたく 4日◎ ![]() ![]() 5日◎ ![]() ![]() 立夏(16時31分) 乙巳 五黄土星の月の始り 一粒万倍日 6日▲ 7日★ 天赦日 8日◎ 9日◎ 申の日 10日▲ 酉の日 愛鳥週間 11日◎ 望月=満月(06時42分) 月と太陽の黄経差が180度になる時 長良川鵜飼開き 12日△ 看護の日 13日◎ ファーストシードセッション@札幌(15日迄) 14日△ 母の日 出雲大社例祭 旧灌仏会 京都松尾大社還幸祭 交流会@札幌 Vol.94(13時~16時迄) テーマは 「縁(えにし)・絆に感謝~ 人間関係の因縁因果の解放」 15日◎ 京都葵祭 浅草三社祭 沖縄本土復帰記念日 16日◎ 一粒万倍日 17日◎ 日光東照宮春季例大祭 一粒万倍日 18日▲ 19日◎ 下弦(09時33分) 月と太陽の黄経差が270度になる時 奈良唐招提寺団扇まき 20日▲ 21日▲ 申の日 小満(05時31分) 親鸞聖人誕生会 22日▲ 酉の日 23日◎ 24日◎ 25日◎ 東京湯島天神祭 鶴岡化物祭 26日◎ 朔月=新月(04時44分) 月と太陽の黄経差が0度になる時 旧暦05月01日 27日◎ 28日◎ 横浜善光寺身代り不動明王祭 福岡筥崎宮さつき大祭 一粒万倍日 交流会@帯広 Vol.40(11時~14時迄) テーマは 「縁(えにし)・絆に感謝~ 人間関係の因縁因果の解放」 29日◎ 一粒万倍日 30日▲ 旧端午 31日△ 世界禁煙デー 毎月1日にその月の暦の特に良い日を ☆・◎・〇・△・▲で記しています これらの吉日を日常で参考されて下さい ![]() ただしあくまでもファーストシードの ワークセッションや神事・仏事などに 最適な度合です セッションはご興味を持たれ想い立った その時が絶好のタイミングの吉日です ◎でも▲の日でも障りはありません ご都合に合わせて日程をお決めになれば もちろん良いのです なおその他の諸事や人によっては逆に 不向きな日もありますので 暦の各項目をよくご確認下さい 05月07日には今年3回目の 天赦日があります 萬事をするのに全て障りが無い 超最大吉日です この先の喜びの種を蒔く起点になる 何を為(な)して成(な)す日として 活用したいですね ファーストシードのセッションにも 好適日でもあります 05日の端午~07日にかけて 札幌・帯広・釧路で可能です そろそろファーストシードの セッションを受けようかと お考えになられている貴方! これからの流れを整える大チャンスです 自らの意志と行動で運気を開いて下さい 新たな流れが始ったこれからは 真の自己に立ち返って 揺るがない基盤を構築が必須です それが成されるファーストシードに 繋がっているか否かは とても重要になってきます 今に焦点をあてて 自己が為すべき事を為して 有り難き今この瞬間を生きていられることに 喜びをもって感謝して 幸せ溢れる未来を創造しましょう ![]() 今も未来も自分が想像しています ファーストシードを活用しながら 人として生まれ 今こうして生きているのを もっと楽しみましょう ![]() 今月もどうぞ宜しくお願い致します ![]() ![]() ![]() 五月『雄大な大地に感謝』 ![]() ![]() ![]() 帯広では01日に桜の開花宣言 平年より5日 昨年より1日早いそうです 今ここに在るすべてに 感謝 ![]() ![]() ![]() ![]() 投票をお願い致します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() P C版: http://firstseed.jp 携帯版: http://firstseed.jp/i ![]() ![]() テーマ:スピリチュアルライフ - ジャンル:心と身体 ![]() |
ファーストシード ∞Firstseed∞ |
ライトエネルギーのワークFirstseed(ファーストシード)のセッションとヒーリングを展開 様々な情報とご案内を発信してます |
プロフィール
|
Author:ファーストシード
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |